「MEO対策でNAP情報が重要と言われるけど、何を指しているのか分からない」
「NAP情報をどのように活用すれば集客数UPに効果があるか、具体的な方法を知りたい」
MEO対策を始めたばかりの段階では、用語の意味や活用法が分からずに悩んでしまうケースもあるのではないでしょうか。
ローカル検索で上位を狙うMEO対策は詳しい専門知識が不要なため、Web検索さえできれば自分で対応できます。しかし、NAP情報のような用語が出てきたり、実際どのように活用するのかが分かりにくかったりする状況です。
そこで本記事では、MEO対策で重要と言われるNAP情報の定義を解説します。具体的にどのように活用するのかも紹介していますので、集客改善にお役立てください。
【2024年最新】MEO対策とは?店舗集客の方法から始め方まで初心者にわかりやすく解説この記事の目次
NAP情報の定義
NAP情報は、Googleビジネスプロフィールに登録する3つの基本情報です。
A:事業を展開している場所(所在地)
P:電話番号
株式会社LIVALEST(リバレスト)を例にした場合のNAP情報は、以下の図のようになります。
事業をする上で、会社名、所在地、電話番号はどのビジネスにもある基本的な情報です。MEO対策を進める中でなぜNAP情報が重要なのか、理由を見ていきましょう。
MEO対策でNAP情報を一致させる重要性
ローカル検索で知名度を上げて集客効果を得るためには、あらゆるサイトでNAP情報が共通の表記になっていることが重要です。なぜ表記の統一が重要視されているのか、理由を見ていきましょう。
上位表示には一貫性のあるNAP情報が必要不可欠
ローカル検索でNAP情報の統一が重視されている理由は、Googleに全て同じ事業者によるビジネスと認識してもらうためです。
MEO対策で検索上位を目指す際、自社のWebサイトやSNSアカウントとの連携による統一も順位アップできるポイントです。しかし、自社が発信するサイトでのみ共通の表記になっていても、高い集客効果を得られません。来店したお客様によるSNSの投稿やポータルサイトでの紹介など、あらゆる場所での一致が重要です。
少し違う表記のNAP情報で紹介されているだけで、別のビジネスとGoogleに判断されてしまい、順位が上がらない事態になってしまいます。機会損失を作らないために、一貫性のあるNAP情報の表記がローカル検索では必要不可欠です。
NAP情報を揃えると得られるMEO対策への効果
外部のサイトと自社のWebサイトのNAP情報が共通の表記になると、サイテーションを獲得できている状態となります。
サイテーションは、来店客による口コミやブログ・ポータルサイトに店舗名などのNAP情報を含めて記載されることです。外部サイトで自社のビジネスが紹介されている数の多さと質の高さを、Googleが知名度を判断する指標にしています。
知名度が高いビジネスは、ローカル検索で優先的に表示される仕組みです。集客数の向上に結び付く点が、NAP情報の表記を揃えると得られる効果と言えます。
MEO対策でサイテーションは超重要!お店がやるべき7つのサイテーション獲得術!自社のNAP情報を一致させる方法
NAP情報を共通の表記にする方法は、以下の3つです。
- 正しい表記での登録
- 必要に応じて自社サイトやSNSの表記を訂正
- 外部サイトの表記チェック
具体的な対応方法を、順に説明します。
Googleビジネスプロフィールに正しいNAP情報を登録
まずは、Googleビジネスプロフィールの登録情報を正しい表記にします。ここでの表記を正として、Googleにほかのサイトでも同じビジネスと認知してもらうためです。
以下の図は、株式会社LIVALEST(リバレスト)のGoogleビジネスプロフィールの一部です。
特に表記ミスがないように注意したい項目には、以下の3つが挙げられます。
- 会社名の前株や後株
- アルファベットのスペル
- 住所の番地やビル名
正式名称は「株式会社LIVALEST」なのに「LIVALEST」と登録していないかなど、念入りにチェックしながらの入力が大切です。
Googleビジネスプロフィールとは?使い方・登録方法を図解でカンタン解説!WebサイトやSNSのNAP情報を正確な表記にする
次に自社のWebサイトやSNSアカウントなど、ビジネスに関する情報を発信している媒体のNAP情報をGoogleビジネスプロフィールと揃えましょう。
以下は、株式会社LIVALEST(リバレスト)のWebサイトとGoogleビジネスプロフィールの画像です。
両方を比較すると、会社名や電話番号などのNAP情報が一致していることが分かります。会社名や所在地が正しいか、電話番号のハイフンの有無が双方で一致しているかなど、細かいチェックが必要です。
表記を間違えないよう、Googleビジネスプロフィールの情報をそのままコピー・ペーストするのもおすすめです。
外部のWebサイトでの表記を確認する
外部サイトで紹介されている自社のビジネスについて、NAP情報の表記チェックを必ず実施しましょう。せっかく紹介してもらっても、店舗名や会社名、住所などの基本的な情報が正式な表記でないと、Googleに人気があるビジネスだと認識してもらえません。
ポータルサイトやブログなどで表記違いを見つけたら、管理者への修正依頼が必要です。表記が違うNAP情報を修正してもらえれば、自社のビジネスを紹介してもらえている状態となり、集客数向上が期待できます。
MEO対策でNAP情報を一致させる際の6つの注意点
NAP情報の表記を共通したものにする際、注意したいポイントは以下のとおりです。
- 全角と半角を揃える
- 略称で表記しない
- Webサイトを構造化マークアップする
- 外部サイトの表記を定期的にチェック
- 情報変更は速やかに
- 短期間での結果を求めない
どのようなことか、1つずつ詳しく説明します。
数字やアルファベットの全角と半角を揃える
正式なNAP情報が掲載されていても、数字やアルファベットの全角と半角が違っていると意味がありません。株式会社LIVALEST(リバレスト)を例にした場合、以下のような事例ではNAP情報が揃っていないとみなされます。
・住所の「大阪駅前第3ビル」が「大阪駅前第3ビル」とカタカナが半角になっている
・電話番号の数字が「050-5604-7128」と全角になっている
人間の目で見ると、全て同じものを指していると認識できます。しかし、全角と半角の違いがあるだけで、Googleには同じビジネスと判断されません。Web上での知名度を高めて集客するためには、カタカナも含めて数字やアルファベットなど全角・半角の表記を揃える必要があります。
略称を使わない
株式会社を「(株)」と表記しないなど、略称で表示しないことも重要です。ビジネス用のGoogleアカウントを作成する際に「株式会社」ではなく「(株)」と登録していれば、話は別です。しかし、会社名の正式な表記は「株式会社」となるため、略称を使うケースはあまりない事例でしょう。
名称以外では、住所の番地でも省略される可能性があります。Googleビジネスプロフィールに「二丁目30番10号」と登録しているのに、SNSでは「2-30-10」などと省略するのも、NAP情報の一致とは言えません。基本情報を省略せず、正しく表記することでNAP情報が揃っているとGoogleに判断されて集客への効果が期待できます。
Webサイトの構造化マークアップを忘れない
あらゆるサイトで店舗名や所在地などNAP情報を同じ表記にする以外に、自社のWebサイトでの「構造化マークアップ」も必要です。構造化マークアップは、GoogleにNAP情報を含めたビジネスの情報を正しく理解してもらうために実施します。Webサイトを構築する言語を利用するため、SEO対策の知見がある制作会社への対応相談をおすすめします。
外部のWebサイトでの表記は定期的にチェックする
ポータルサイトや外部サイトにお店の意図せず、情報が掲載されることがあります。この場合、自分でお店の情報を入力しているわけではないので、NAP情報に間違いや微妙なズレが発生しやすいです。NAP情報に誤りがあれば、ポータルサイトや外部サイトに連絡して修正してもらいましょう。
NAP情報の変更は速やかに対応する
店舗の移転や名称変更などNAP情報が変わる場合、できる限り速やかな対応が必要です。Googleビジネスプロフィールのほか、自社が情報を発信している全てのサイトと外部サイトを含めて表記を変更しましょう。
情報変更にタイムラグがあると、外部サイトで紹介されない人気が低いビジネスだとGoogleに判断されかねません。また、サイトによって表示される情報が違うと、お客様に正しい情報が伝わらず来店の機会を逃すことも考えられます。NAP情報の変更をしっかり対応すれば、情報不一致による集客減少を防止できます。
長期的な取り組みが重要と認識する
外部のサイトを含めてNAP情報の表記を揃えたとしても、すぐに結果は出ません。一般的にローカル検索に効果が見え始めるのは、対策を開始してから早くても1ヶ月、長いと3ヶ月かかることもあります。
効果が出始めるまでの期間が長いSEO対策と比較すると、短期間でローカル検索は結果が見えます。しかし、今日の対策が来週には効果が出るといった即効性はないため、時間をかけて取り組みを継続していくことが重要です。
MEO対策とSEO対策はどう違う?店舗経営者はどちらに力を入れるべきかを徹底解説!経営に専念したい場合は代行業者の利用もおすすめ
NAP情報の表記統一を含めて、MEO対策では時間をかけて対策に取り組めるかが結果に表れます。しかし、ビジネスを運営しているオーナー様など、ほかにも専念するべき事項が山積みといった事例が少なくありません。
MEO対策にじゅうぶんな時間を取れない場合は、代行業者に相談するのもおすすめです。集客改善を代行業者に依頼すれば、自分自身は経営に専念できるため相乗効果で売上向上が期待できるでしょう。
まとめ|MEO対策で結果を出すためにNAP情報は重要な要素の1つ
MEO対策において重要視されているNAP情報は、以下の3つが該当します。
A:事業を展開している場所(所在地)
P:電話番号
自社のGoogleビジネスプロフィールやWebサイト、外部サイトの全てでNAP情報が揃っていると、Googleに知名度の高いビジネスと認識されます。高い知名度のビジネスはローカル検索で優先的に表示されるため、MEO対策を進める中でNAP情報は重要なポイントです。
NAP情報の統一が実店舗ビジネスでの集客改善につながるため、売上向上でお悩みの方はMEO対策に取り入れてみてはいかがでしょうか。