大阪の事業者様のWeb制作をサポート

ホームページ制作

戦略Webパートナー

BE A Partner & Run Together

  • 新規制作・リニューアルまで多業種対応
  • WordPressで更新しやすいシステム
  • 格安で明瞭な制作料金・費用で安心
  • 制作後のアフターサポートも全部お任せ
Webのお悩みを解決いたします! 24以内ご返信!
過去のWebサイト制作イメージ

ホームページ制作・サイトリニューアルを基軸に、大阪・関西の中小企業様のビジネスを支援しています。

一緒に走り続けるパートナーに。存在に。

  • 格安・低価格 明瞭な料金設定で、安心の価格
    格安・低価格

    安心の明瞭な料金設定

  • 豊富な実績 業種を問わない多様な実績
    豊富な実績

    業種を問わない多様な実績

  • サイト仕様 ブログ等の機能を標準搭載
    サイト仕様

    ブログ等の機能を標準搭載

  • 管理・運用 全面サポートでカンタンに
    管理・運用

    全面サポートでカンタンに

  • 大阪・関西でのヒアリング・打ち合わせ重視

    大阪・関西での
    ヒアリング・打ち合わせ重視

  • 顧客ニーズに沿ったWebサイトカスタマイズ

    顧客ニーズに沿った
    Webサイトカスタマイズ

  • 制作後のサポートから管理・運用・更新まで

    制作後のサポートから
    管理・運用・更新まで

ホームページ制作実績:訪問看護 ホームページ制作実績:エステ事業 ホームページ制作実績:製造業コーポレートサイト
ホームページ制作実績:不動産事業 ホームページ制作実績:飲食店 ホームページ制作実績:不動産事業
ホームページ制作実績:医療企業 ホームページ制作実績:個人ジム ホームページ制作実績:整形外科

ホームページ
制作実績

現在のサイト実績掲載数

79実績

※ 代理店案件などで非公開実績多数あります。
問い合わせいただければご開示可能です。

ホームページの新規制作からリニューアル、また多種多様な業種のクライアント様に向けて、成果の出るWebサイトを構築いたします。低価格で安心/・明瞭な料金で、大阪・関西エリアのクライアント様の事業1つ1つを深く理解して制作いたします。サイト制作を手掛けさせていただいたのち、80%以上のクライアント様には制作後のサポートもご契約いただいています。

過去のLIVALESTの事業サイト

制作料金・費用

オリジナルデザインのホームページ制作行なっております。 サイト制作費用は「基礎料金」に加算して、お客様のご要望に沿ったシステム・機能ご提案いたします。

今までの制作料金例を掲載していますので、ご参考にしてください。 お見積もりに関するお問い合わせお気軽にどうぞ。

オリジナルサイト制作

¥240,000円(〜5ページ)

オリジナルデザインホームページ制作の内容

  • 5ページ制作
  • 対面打ち合わせ
  • オリジナルデザイン
  • WordPress導入
  • 内部SEO対策
  • スマホ・レスポンシブ対応
  • 各種SNS連携
  • 原稿ライティング
  • 自社更新システム
  • お問い合わせフォーム設置

オリジナルデザインホームページ制作お見積もり例

簡易なコーポレートサイト

  • ディレクション
  • オリジナルデザイン
  • WordPress・コーディング
コーポレートサイトアイコン

¥240,000yen

ランディングページ

  • ディレクション
  • オリジナルデザイン
  • コーディング
ランディングページアイコン

¥240,000yen

更新システム付きサービスサイト

  • ディレクション
  • オリジナルデザイン
  • 更新システム(お客様の声など)
  • WordPress・コーディング
サービスサイトアイコン

¥520,000yen

オウンドメディア

  • ディレクション
  • オリジナルデザイン
  • 戦略・設計システム構築
  • WordPress・コーディング
オウンドメディアアイコン

¥800,000yen

決して低価格ではないかもしれません。でも、会社・事業の基礎となるホームページはしっかりとオリジナルで作ってみませんか?

プラン対象のWebサイト

当事業で対応できるWebサイトの種類

    • コーポレートサイト
    • ランディングページ(LP)
    • オウンドメディア
    • 採用特化型サイト
    • サービス紹介サイト
    • プロダクト紹介サイト
    • イベントサイト
    • ブランディングサイト

クライアント様のサーバー・ドメインの状況、導入されているシステムよっては、サイトリニューアルができないことがあります。また、上記記載サイト以外でも、対応可能なサイトはございます。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

プラン適用外の制作・サポートメニュー

別途お見積もり対応
サイト制作・サポートメニュー

    • ロゴ制作
    • 名刺制作
    • Webページ追加
    • チラシ制作
    • パンフレット制作
    • カタログ制作
    • 写真撮影
    • 更新システム追加
    • ECサイト制作
    • 多言語化対応
    • 動画撮影
    • コンテンツマーケティング施策
    • 複雑なシステム付きサイト
    • 特急・お急ぎ制作対応
    • MEO対策(GBP運用)
    • LINE公式アカウント活用

上記内容に関しては、内容によって大きく料金・費用が変わりますので、対面での打ち合わせ・ヒアリング後にお見積もりを提出させていただき、本契約の流れとなっております。また、ホームページの新規制作・全面リニューアルだけではなく、既存サイトの一部改修・更新・修正などの部分的・局所的なご対応も可能です。

ホームページ制作・運用についてこんなお悩みありませんか?

  • 思っている通りのデザインにならない
  • 予算に合わせてホームページを作りたい
  • 前任の担当会社と連絡が取れない
  • 本業務のだけで、Web施策まで手が回らない
  • 一緒に事業を考えてくれるパートナーが欲しい
  • Webを活用した集客の方法がわからない
  • 修正・更新依頼をしても反映まで時間がかかる
  • どうやってリニューアルしていいのかわからない
  • Web経由での問い合わせを増やしたい

Webに関するお困りごとなら、全てLIVALESTにご相談ください!

ホームページ制作を基軸に管理・運用・更新のアフターサポートまで、事業戦略パートナー・Web担当として、Webのお困り・お悩みを解決いたします。

無料相談・お見積もり・訪問依頼まで! 24以内ご返信!

まずはお気軽に、ご要望をお聞かせください。

東勇輝イメージ

ご支援者様の口コミ

YUKIBOU HATのプロフィール写真
YUKIBOU HAT様
★★★★★

"約6年前ですが、ホームページをリニューアルする為、製作を依頼しました。 丁寧なご対応でステキに仕上げていただきました。 ホームページ制作に関しては詳しい知識があるわけではなかったので、こだわりたいところはそれをお伝えし、特にこだわりのない部分のデザインは「おまかせ」で。 その上でイメージと違う場合は納得のいくまで修正していただきました。 …と言っても一度お願いするとイメージ通りに作ってくれましたのでほぼ1回の修正でOKでした。 悩んでいるところは、プロの意見で的確なアドバイスをいただけたので、また、分からないところも丁寧に説明していただき、特にホームページに関しての知識がなくても問題なく安心してお任せできました。 アフターフォローも満足のいくもので、6年間色々とご相談させていただいています。 そして費用もかなり良心的だと思いました! 今回のリニューアルでは *スマホ対応! *ホームページ内を自分で更新できるように! というのが大きな目的だったのですが 、過去の経験からこれらをお願いすると追加費用や月々の管理料が高額になる、と感じていたので、LIVALESTさんの料金説明を聞いてビックリした事を覚えています。 費用の面からも、個人のホームページでもカッコよく作りたい!でも費用かけたくないし… って思っている方にはオススメです。"

堀内彰人のプロフィール写真
堀内彰人様
★★★★★

"2019年グループホーム事業を開始したのちに、ホームページを新しく作成していただきました。ロゴに合わせて、オレンジで温かみのあるサイトを作っていただきました。 また、直近では、リニューアルの相談に乗っていただき、またご提案ベースで迅速に対応していただき感謝しております。 今後ともよろしくお願いいたします。"

ユエのプロフィール写真
ユエ様
★★★★★

"リラクゼーションサロンのグーグルビジネス管理やMEO対策等をお願いしております。女性ひとりでやっているので苦手な分野もあり行き詰まることも多くて困っていましたが、どんな小さなことでも相談に乗っていただけるので心強いです。いつもありがとうございます"

広瀬晃子のプロフィール写真
広瀬晃子様
★★★★★

"サイトのリニューアルをご依頼させていただきました! 写真素材を活かして、ラベンダー色を基調としたキレイなデザインに仕上げていただました😄 私の要望も汲み取っていただき、細かい修正も重ねて良いサイトに仕上げていただきました。また、こちらで更新できるようなシステム、インスタグラムの写真表示、サイトのアクセスを確認できるようにしていただたき満足しております✨ 今後もいろいろとお願いするとは思いますが、よろしくお願いいたします😁"

annのプロフィール写真
ann様
★★★★★

"ホームページを依頼するのは初めてでしたが、打ち合わせ段階でこちらの要望を汲み取っていただき良いデザインに仕上げていただきました。 サーバーやドメインの難しいことも全てお任せできて助かりました。 今後も、末永くお願いしていきたいです。 この度はありがとうございました!"

ホームページ制作・作成編イメージ
ホームページ管理・運用編イメージ

選ばれる理由

制作・作成編

  • 対面してお話を詳しく聞く!ビジネスへの深い理解で充実したサイトを実現

    ホームページ作成というのは、新規作成・リニューアルに関わらず、会社・事業を考える1つのきっかけです。ビジネスを深く理解するとともに、その強みや特長を引き出し、競合との差別化のポイント探ります。当事業では、大阪・関西圏のクライアント様に実際にお会いして、その「想い」を聞くことを重要視しています。

  • NO!サイト制作「だけ」!作成後のホームページ運用を考慮した構築・システム

    サイトのビジュアルも大事ですが、ホームページを資産に変えるためにはその運用が重要です。サイトの更新が止まると、マイナスの印象を与えてしまいます。そういった状況を避けるために、自社更新か当事業での更新かその状況によってサイトの中身をカスタマイズして、更新しやすいサイト制作をいたします。

  • 進化し続ける業界だからこそ!最新のスキルでモダンなWebサイトを提供

    ネット業界はとてつもなくスピードで進化し続けています。サイト分野でもここ数年で、スマホ対応、レスポンシブウェブデザイン、WordPressなど新しい技術の発展が目まぐるしく、今後も変化し続けていきます。当事業では、今後もモダンなスキルでサイトを最適化し、成果の出るWebを追求し続けていきます。

管理・運用編

  • 基本3営業日以内の更新対応!フリーランスだからこそのスピード・レスポンス

    作っただけでその後、制作者からの対応が遅い、連絡が遅い・・・そんなお話をよく聞きます。当事業では、作るだけではなく、ホームページを「育てる」フェーズこそ重要視しています。簡易的な情報発信・修正依頼には、スピード・レスポンスよくご対応し、サイトを通じたスムーズな情報発信を支援します。

  • 大阪・関西圏に密着だからこそ!パソコンが苦手でも、「できる」まで運用サポート

    ネット業界は距離の制限がないお仕事ですが、当事業は会いにいける距離を大事にしています。「すぐに訪問できる」からこそ、パソコンが苦手な方にも安心してームページの運営ができるようサポートいたします(解決できない場合、訪問させていただきわかりやすく更新方法を指導させていただくこともあります)。

  • Webのトータルアドバイス!長期的な事業戦略パートナーとしての役割・相談役

    長期的な事業戦略パートナー・Web担当として相談役となります。事業の目的・目標に応じて、Webサイトの活用(コンテンツSEO・リスティング広告など)から、Googleマイビジネス・MEOやLINE公式アカウントの活用まで、反響のための提案をします。会議に出席してアドバイスさせていただくことも可能です。

ホームページ制作

ホームページ公開後の管理・運用・更新・保守・運営フェーズへ

ホームページ公開後はサイトを「育てる」ための
管理・運用・更新・保守・運営も全てお任せいただけます!

ホームページは制作・公開後からが本番です。そのままサイトを放置するのではなく、ホームページの価値を高めていくために、クライアント様の事業のWeb担当として、サイトを「育てる」お手伝いをさせていただきます。ニュースやお知らせ追加などの最新情報の更新や新規コンテンツの制作、求人情報の更新など、Webサイトの運用の業務は多岐に渡ります。

  • 軽微な情報更新:3営業日
  • ページ追加など:5営業日
  • 急の更新にも柔軟に対応

情報更新用の素材についての写真や文章・テキストは、クライアント様にてご準備いただくようお願いいたします。(ただし、内容によっては当事業でご準備できる場合もございます。)

たくさんのクライアント様と関わらせていただきましたが、残念ながらいろんな事情でホームページの更新が止まってしまうことがあります。LIVALESTではできるだけ、お互い協力し、一緒になって管理・運用・更新面のサポートやご提案を続けていきます。そして、必要に応じて、ホームページを基軸としたSEOやリスティング広告などのWebマーケティングで能動的に集客・収益を上げるお手伝いをいたします。

  • ホームページ公開後のアフターサポート

    ホームページ公開後のアフターサポート

    クライアント様の方での更新希望の場合、更新しやすいようなシステムでホームページを作成させていただきます。その際、運用できるよう直接指導させていただいたり、マニュアルや動画での案内でサイトが更新できるまでサポートさせていただきますのでご安心ください。また、クライアント様の方で更新しなくても、コンテンツ(テキストや写真素材)を送っていただくことで、スピード感を持ってコンテンツを配信し、Webサイトを育てていきます。

  • 長期的な事業戦略パートナー・Web担当

    長期的な事業戦略パートナー・Web担当

    対面打ち合わせやヒアリング時に聞かせていただいたサイトのゴールに向けて、どういったコンテンツを配信していくかを戦略的にご提案させていただきます。Webサイトの活用に限らず、Googleマイビジネスでの集客やLINE公式アカウントでのリピート戦略などの多岐に渡るWebマーケティングのご提案や、採用等事業全体のお悩みを解消するためのWeb戦略のパートナー・Web担当としての役割を果たします。

Webサイト管理・運用・更新「事例」

  • コンサルティング会社様

    コンサルティング会社様

    • 月1回の定例戦略会議
    • セミナー情報の配信
    • サーバー・システム保守
  • 不動産会社様

    不動産会社様

    • コンテンツSEO制作・更新
    • 新製品・ニュースの更新
    • アクセスレポートの提出
  • イベント運営会社様

    イベント運営会社様

    • 情報の即時更新・反映
    • SNS運用
    • 新聞記事の構成・作成
  • ローカル美容院様

    ローカル美容院様

    • 月1回の戦略会議・方針
    • LINE公式アカウントでのDM配信
    • Googleマイビジネスでの情報発信
ホームページを育てるお手伝い5,500

LIVALEST強み

LIVALESTは制作会社ではありますが、代表1人のフリーランスとして活動しています。大きなWeb制作会社とフリーランスにホームページ制作を依頼するのでは何が違うのか?どういうメリットがあるのかを詳しく解説しています。

  • ホームページの制作料金・費用相場が安いイメージ

    固定費・人件費がかかりにくいフリーランスに依頼する方が

    ホームページの制作料金・費用相場が安い

    フリーランスにホームページ制作を依頼する場合、比較的料金・費用を安く抑えられます。フリーランスでホームページ制作を請け負っている方は、大きなWeb制作会社と比べてオフィス・家賃などの固定費を最小限にでき、人件費も少なく済むため、料金・費用も安く抑えられる傾向があります。

    大きなWeb制作会社と比較して、フリーランスのホームページ制作料金は安い傾向がある

  • コミュニケーションコストがシンプルイメージ

    窓口が1つで打ち合わせや会話が成立するので

    コミュニケーションコストがシンプル

    大きなWeb制作会社では、営業担当からディレクター・デザイナー・エンジニアなど多くの人材が関わってホームページの制作を行います。それに比べて、LIVALESTは、クライアント様の窓口から制作まで担当も1人のことが多く、コミュニケーションコストがシンプルです。(ただし、同じフリーランスでも、チームを組んで制作を行なっていることもあります。)

    LIVALESTに依頼すると、窓口が1つなのでコミュニケーションの負担が少ない

  • ホームページ完成・納品、修正対応が早い

    サイトの修正依頼するも、反映まで1ヶ月もかかることも・・・

    ホームページ完成・納品、修正対応が早い

    大きなWeb制作会社であるほど、会社・担当者のスケジュール都合や社内規定に合わせたフローになっているため、スピード感のある対応は期待できないことが多いです。その点、LIVALESTは定時で仕事をしているわけではなく、フレキシブルに活動しており、何事にもスピードを意識した対応を心がけています。

    どこよりもスピード感を意識してクライアント様のビジネスをサポートし続けております

  • クライアント様ひとりひとり丁寧にサポート

    関われる顧客が少ないからこそ、深くビジネスを理解して

    クライアント様と一緒に走り続けるパートナーに

    大きなWeb制作会社と比較して、たくさんのクライアント様と関わることができません。そのため、全国対応ではなく、大阪・関西圏の「対面できる」距離を重視し、直接お話を伺うことを大切にしています。限られたリソースの中で、クライアント様の事業・ニーズを深く理解して、「クライアント様のゴールの達成」をビジョンに掲げています。予算・目的・ゴールに応じた提案で、ゴールに向かって一緒に走り続けるパートナーになります。

    大阪・関西圏の「対面できる」距離を重視し、クライアント様を深く理解する

ここまで大きなホームページ制作会社と比較した時の、LIVALESTの強みをお伝えしてきましたが、もちろん欠点もあります。例えば、

  • 廃業のリスクがある・・・
  • 幅広い制作に対応しきれない

といった点を、ご指摘いただくことがあります。

もちろんそういった側面はありますが、どのような会社でも言えることです。廃業のリスクは事業をされている方であればゼロではありません。また、人のスキルに左右されるところが大きいため、大きな会社であっても常に同じサービスを提供し続けることができるとは限りません。

大事なのは、フリーランスかWeb制作会社かという区別ではなく、

  • ホームページの制作実績
  • ホームページの費用感
  • ホームページ制作後のサポート
  • 真摯に対応してくれるか?
  • 対応のスピード感

を重点的に確認していただくこと、すり合わせていくこと、あなたがホームページ制作において何を目的にするか?を明確にしておくことで、最良のパートナーを見つけるきっかけになります。

Web系フリーランスイメージ

リバログ

クライアント様に向けた記事を始め、技術メモからフリーランスに関する記事を掲載しております。

よくあるご質問

過去に疑問・質問いただいたことに対する回答を掲載しております。
Webサイト制作・リニューアルのことから、料金設定・費用、運用・管理・更新などの集客のことまで。
何かご質問もありましたら、お気軽にお問い合わせください。

今まで、ホームページはもとより、インターネットについての知識もほとんどありません。ホームページは、便利だなということぐらいはわかるのですが、いろいろ教えていただけますか?

当事業では、お客様と一緒にホームページを作っていきます。ホームページを制作するにあたってわからないことや、疑問点や不安になった部分はその都度、解消していきます。お客様からも、何かあれば気軽に聞いていただけると助かります。

不安なことがあって当たり前です

これからホームページを作るにあたって、不安に思うことはごく自然なことです。特に、ホームページやネットに疎ければなおさらです。ただ、そういう人こそLIVALESTでホームページを作ってほしいです。なぜなら、ホームページの制作だけでなく、管理・運用・更新までWebに関わる全てサポートさせていただくからです。いつでも困ったっことがあればサポートさせていただきます。

ホームページって作るのにどのぐらい時間がかかるものなんですか?目安でもいいので教えて下さい。

できるだけ早い時間にて制作することを心がけております。お客様からの画像ファイル・文章テキストの入稿時期や、こちらのホームページの制作の請負件数によって多少変動してしまいます。細かい制作時間に関しては、契約時に相談していただけたら、相談に乗れることもあります。早急に仕上げてくださいなどの要望もできる限り応えていきます。

制作のスピードは、フリーランスが有利

ホームページというのは、こちらから一方的に作れるものではなく、クライアント様と共に作り上げていくものです。具体的には、提供していただく画像素材、料金メニュー表、お店のキャッチコピー、紹介文などテキスト原稿類など、場合によってはクライアント様にも考えていただくことはたくさんあります。自分の事業を見つめ直すのにも良い機会となります。ホームページの制作期間というのは、クライアント様のデータ入稿の時間も大きく関わってきます。

ホームページの制作時間について、大手会社とフリーランスでで比べれば、断然に、フリーランスの方が早いです。その理由は「人数」です。大手会社では、仕事が分業されていることが多いのでそれだけ時間がかかってしまいます。例えば、ディレクター → デザイナー → コーダーと流れて作業していくのが一般的です。それに比べて、フリーランスに依頼する場合では、すべて1人で完結するので制作時間に関しては、フリーランスの方が早いことが多いです。(100%というわけではありません)参考にしていただけるとありがたいです。

ホームページを作ってもらうのは初めてです。そこで質問があるのですが、実際にこちらがすることに、何がありますか?あまりインターネットのことは詳しくはないので、詳細に教えていただける助かります。

LIVALESTでは、お互い一緒にホームページをつくりあげていきます。そのため、まずはじめは、お客様がどういうホームページをつくりたいかのイメージ、目的を考えていただく必要があります。一人でゼロから作り始めるのは難しいので、参考にするホームページをいろいろ見ていただくのが簡単です。打ち合わせ・ヒアリング時までに、わからないことを伝えていただけると、より効率的に、より目的に沿ったホームページを作ることができます。その後、具体的には、ホームページ制作する上で画像素材(お店、本人、イメージ、店内・店外など)や文章・テキスト(紹介文、メニューなど)を提供していただく必要があります。

どんなものを作りたいかで何が必要か変わる

ホームページといっても、いろいろな種類があり、配色だけでも何億ものパターンがあります。ホームページの内容によっても、こちらからお伝えできることが変わるかもしれません。過去に、塾のホームページを担当した時には、すごい量の文章量になりました。また、Youtube等の動画のコンテンツも入れたりしました。「あなたがどんなホームページを作りたくて、ユーザーに何を伝えたいか、何を目的にするか?」ここを忘れず、念頭においてつくることが一番大事です。

ホームページは修正・変更ができる

チラシやポスターなどの修正が効きにくい印刷物に比べると、ネット上にあるホームページは修正がかけやすいのです。ホームページ公開後に、その内容を修正しても問題ありません。サイト制作において、まずはホームページを訪れる人は、何を目的にあなたのホームページを訪れるのか、どういった情報を見せていくか、を第一優先にして作っていきましょう。

ホームページ制作について、質問させてください。ホームページができるまでの時間ってどのぐらいかかるものですか?納期はどのぐらいになりますか?インターネットに関しては、本当に疎くて教えていただきたいです。

仕事の請負件数、制作するホームページの内容・ボリュームなどにも影響されますが、だいたい1〜2か月ぐらいまでには制作可能です。早ければ、2週間ぐらいのこともあります。具体的な、制作期間は、打ち合わせが終わった後にお伝えすることになります。

早く仕上げるための要素としては、

  • あなたがどんなホームページを作りたいか(デザイン)
  • 文章は全て決まっているか
  • 画像は全て用意できているか

などあなたがどれだけ準備されているかによっても影響を受けます。

LIVALESTでは、「納期」というものは考えていません。ホームページは作る前に焦点が当てられがちですが、制作後の運用・更新・管理も大事です。ホームページは作って終わりではなく、育てていく必要があります。そのため、LIVALESTのコンセプトとして、制作して終わる「納品」というスタンスは取っておりません。

LIVALESTは、「納期」という発想を否定します

そもそも、ホームページに「納期」という発想を持ち込むことが間違いです。なぜなら、ほとんどの会社では、ホームページをつくって終わりになっているのが現実です。そうなればせっかく作っても、ホームページの意義はなくなります。ニュース欄や、ブログの更新が止まっているホームページを見てあなたはどう思いますか?何年も前に書かれた文章を見て違和感は感じないですか?少なくともプラスのイメージを持つことはないでしょう。「納期」をつくってしまうと、「納期」を境に、ホームページ制作はそこで終わりとなってしまいます。ホームページは、作ってからが大事なのです。ホームページは、管理・運用・更新を通じて育てていくものだからです。だからこそ、ホームページ制作を依頼する際は、制作だけではなく、運用も考えた(将来的な運用面までも考えいただける)パートナーを選ぶことをオススメします。

今、僕は行政書士しております。今回、開業するにあたりホームページも作成することを考えております。個人事業主でもホームページ制作を依頼することはできますか?

個人事業主の方でも、ホームページ制作を請け負っています。

個人事業主者がホームページを持つべき2つの理由

個人事業にもいろいろな分野がありますが、ホームページを持っておくことに損はないでしょう。個人事業だからといって、ホームページを持たない理由にはなりません。僕なりに、個人事業者がホームページを持つべき理由は2つあります。1つは、事業の存在を知らせるということです。ホームページは、いわばあなたのWeb上の住所と同じです。検索して、あなたのお店のホームページが出てこなければ、少なくともインターネット上には存在しないことになります。それでは、せっかくのチャンスをどんどん失うことになるのです。

2つ目の理由は、情報を発信するということです。インターネットの普及で、情報が爆発的に拡散れている毎日で、僕たちは浴びるほど情報を毎日受け取っています。そんな中でも、あなたのお店の情報を欲しがっている人は、必ずいてます。事業を継続さえしていけば、あなたの事業に関する情報を欲しがる人が必ず出てきます。その時に、ホームページはあなたの情報を発信するツールになるのです。

このように、今や小さな個人事業であっても、ホームページはそのビジネスにとって重要です。そして、事業に携われる人数が少ないからこそ、Web周りのサポートは当事業が行わせていただき、お客様のビジネスをWebの側面から支援させていただきたいです。

現在、個人事業を営んでいるのですが、今の時勢ですから、ホームページが必要なことぐらいはわかるのですが、自分でどんなホームページを作れば良いのかわかりません。そういったこともご教授いただけますか?

質問ありがとうございます。お客様のようにインターネットが全然わからない人は少なくありません。特に、ホームページの必要性は感じつつも、ホームページを作るとなると敷居が高いみたいです。しかし、LIVALESTではそういう方にこそ、ホームページの方向性や目的を考えるところから一緒にサポートしていきます。また、作ってからもホームページを育てるために、わからないことがあればサポートしお客様を支援し続けます。

わからないことは任せればいい

私たちが思っている以上に、このインターネットの流れについていけていない人は多いです。デジタルデバイド問題(情報格差)は社会問題となっています。

デジタルデバイドとは、コンピュータやインターネットなどの情報技術(IT:Information Technology)を利用したり使いこなしたりできる人と、そうでない人の間に生じる、貧富や機会、社会的地位などの格差。個人や集団の間に生じる格差と、地域間や国家間で生じる格差がある。デジタルデバイド問題(情報格差)

情報格差における対応について、選択肢は大きく2つあると思います。1つ目は、情報格差を埋めるためにこれから勉強していく。これは、時間的にも、費用的にも非常にコストのかかる方法です。2つ目は、この情報分野については、人に任せてしまうということです。LIVALESTでホームページを依頼する人は、ホームページについての知識を任せていただく形が多いです(もちろん、いろんなご質問は大歓迎です)。「選択と集中」の考え方で、インターネットに詳しくない人は、インターネットに関することはLIVALESTに任せていただき、お客様は自分の事業に集中していただくのが一番良いと考えています。

初めまして。アフィリエイト専用のホームページを作成したいと思っています。そのようなWebサイトでも発注可能ですか?

質問ありがとうございます。申し訳ないですが、アフィリエイト専用のWebサイトの作成ついては、「基礎料金」の対象外となっています。なぜなら、成果が出しにくい分野でもありますので、その参入分野を調べる等、その戦略・設計のコストが通常のWebサイトと比べても、格段に跳ね上がるからです。アフィリエイトサイトに関することでも、まずはご気軽にお問い合わせください。目的や設計方法や、当事業がどこまで関わらせていただくかなど、お話をお伺いさせていただくことからはじめます。

いろんな種類のあるホームページ

ホームページ、Webページと言っても、様々な種類があります。すべて一律にみなすことは難しいです。LIVALESTでは、アフィリエイトサイト以外にも、アダルトサイト、まとめサイト、ECサイト、ポータルサイト、キュレーションサイト等は、「基礎料金」は適用外となるケースがあります。理由としては、上記と同じ理由です。制作コスト・管理・運用・更新コストが他のサイトと比べて高くなるからです。また、具体的な案を聞き、検討させていただいて、制作のみ請け負ったり、何か力になれることがあるかもしれません。まずは、ご気軽に問い合わせください。

HPを作るにあたって、写真は基本的にこっちが用意しないといけないものなのでしょうか?また、その写真が用意できない場合、どのような対応をしてくださるのでしょうか?

質問ありがとうございます。当社では、Webサイト構築に関しては、写真素材は基本的にはお客様の方でご用意していただく形となります。どうしてもご用意できない場合は、別途負担で有料素材を使用するもしくは、写真撮影をするか、無料素材にてのホームページ作成となります。

無料素材の使用はあまり良くない

お客様の中でも、特に写真素材の提供は負担に感じられる方が多いです。どんな大きさ?どのようなアングル?スマホでもいいのか?などいろいろ考えてしまい、結局、無料素材で作ることになることが多いです。しかし、無料素材で作られたWebサイトの根本的な弱点は、オリジナルティの欠如です。よく使用させれる無料素材は使うことで、「どこかで見たことあるようなホームページ」となってしまう恐れがあります。Webサイトにオリジナリティを出すためには、ちょっとでもオリジナルの写真素材を使用すべきです。写真素材についても、どのようなコンセプトでWebサイトを構築するか、お客さまからの意見を聞く時に、こちらからもいろいろアドバイスさせていただいております。あまり難しく考えずに、たくさん写真を撮って、より良い写真を使用するのが一番良いでしょう。

当社で取り扱っている商材についてのECサイト(ショップサイト)の作成を考えております。御社では、対応可能でしょうか?

質問ありがとうございます。申し訳ございませんが、当ホームページで設定している「基礎料金」では対応外となっております。ただし、見積もり対応はさせていただいております。是非、一度お問い合わせください。

ECサイトはなぜ高いのか?

Webサイトといっても、今では色々な種類・商材があります。その中でも、ECサイトは、普通のホームページに比べて、高いスキルが要求されるので、その分費用もコーポレーションサイトなどと比較すると高い傾向にあります。当事業では、ECサイトの作成の相談を受けた場合、その中身や商材・希望されるデザインに応じて、見積もりを提示させていただいています。また、お見積もりに納得いただけた後、もしくは事前のヒアリング段階で、どうのようなECサイトを作り、どのように販路を広げていくか、ターゲット層に合わせて提案させていただきます。ECサイトのご相談は、ぜひお問い合わせフォームよりメール送っていただければ嬉しいです。

初めてご質問させていただきます。ホームページ作成で私が用意するものは何でしょうか?

ご質問ありがとうございます。大きくは3つございます。

  • デザインの方向性(参考サイトのURL)
  • 画像素材
  • テキスト(文章)

です。

まずは、デザインの方向性(参考サイトのURL)です。全体の構成・配色・ページの内容・ページ数など色々あります。参考のホームページなどあればそのURLをお知らせください。部分的な参考サイトとして、複数のサイトをご用意していただいても問題ありません。むしろ、意図が伝わりやすく話が詰めやすいので大歓迎です。

そして、画像素材です。こちらはできる限りあなたの事業・商品・スタッフ・外観・内観の画像を使った方がいいでしょう。オリジナルのホームページを作るためです。画像素材がなければ、写真撮影も可能ですので、ご相談ください。

最後にテキストです。こちらも基本的には用意していただきます。特に、事業に深く関わる部分では、私よりクライアント様の方が詳しいからです。また、このような文章化することが苦手な方でも、丁寧に取材もさせていただきこちらでテキスト化することも可能です。会社であればパンフレット・カタログ・リーフレットなどご準備いただくケースがあります。いただいた原稿を競合他社調査やキーワードツールなどを含めたSEOの視点から精査させていただきます。

あなたにあったホームページ制作を

ホームページ制作をしていて、つくづく感じることはクライアント様によって求めるものが違うということです。「このサイトと同じようなものを作ってくれ!」「適当に作ってくれるだけで、全部任せる!」この両者のニーズは全く正反対です。そもそも、ホームページを作る目的がみなさん違うからです。ホームページを作ることよりも、まずその根っこの「目的」を把握することから始めます。そして、あなたの事業・ビジネスにより良い方法をご提案させていただきます。

お知らせ

2024 News 04.03

当社代表の東が陸上自衛隊第3師団様にご依頼いただきセミナー登壇いたしました。

2023 News 06.01

当事業は、5月22日付けで法人化いたしました。

2022 News 01.05

当ホームページを事業サイトへリニューアルしました。

ホームページ制作対応エリア

株式会社LIVALESTは、全国対応ではなく、大阪を中心とした関西圏の直接お会いできる距離を重要視しています。

直接、お話をお伺いすることで、広く深くクライアント様のビジネスを理解し、ホームページを通じて、要望を実現いたします。

  • 大阪府:
  • 池田
  • 泉大津
  • 泉佐野
  • 和泉
  • 茨木
  • 大阪狭山
  • 旭区
  • 阿倍野区
  • 生野区
  • 北区
  • 此花区
  • 城東区
  • 住之江区
  • 住吉区
  • 大正区
  • 中央区
  • 鶴見区
  • 天王寺区
  • 浪速区
  • 西区
  • 西成区
  • 西淀川区
  • 東住吉区
  • 東成区
  • 東淀川区
  • 平野区
  • 福島区
  • 港区
  • 都島区
  • 淀川区
  • 貝塚
  • 柏原
  • 交野
  • 門真
  • 河内長野
  • 岸和田
  • 四條畷
  • 吹田
  • 摂津
  • 泉南
  • 高石
  • 高槻
  • 大東
  • 豊中
  • 富田林
  • 寝屋川
  • 羽曳野
  • 阪南
  • 東大阪
  • 枚方
  • 藤井寺
  • 松原
  • 箕面
  • 守口
  • 八尾
  • 兵庫県:
  • 神戸
  • 姫路
  • 尼崎
  • 明石
  • 西宮
  • 洲本
  • 芦屋
  • 伊丹
  • 相生
  • 豊岡
  • 加古川
  • 赤穂
  • 西脇
  • 宝塚
  • 三木
  • 高砂
  • 川西
  • 小野
  • 三田
  • 加西
  • 丹波篠山
  • 養父
  • 丹波
  • 南あわじ
  • 朝来
  • 淡路
  • 宍粟
  • 加東
  • たつの
  • 京都府:
  • 京都
  • 福知山
  • 舞鶴
  • 綾部
  • 宇治
  • 宮津
  • 亀岡
  • 城陽
  • 向日
  • 長岡京
  • 八幡
  • 京田辺
  • 京丹後
  • 南丹
  • 木津川
  • 和歌山県:
  • 和歌山
  • 海南
  • 橋本
  • 有田
  • 御坊
  • 田辺
  • 新宮
  • 紀の川
  • 岩出
  • 奈良県:
  • 奈良
  • 大和高田
  • 大和郡山
  • 天理
  • 橿原
  • 桜井
  • 五條
  • 御所
  • 生駒
  • 香芝
  • 葛城
  • 宇陀
  • 滋賀県:
  • 大津
  • 彦根
  • 長浜
  • 近江八幡
  • 草津
  • 守山
  • 栗東
  • 甲賀
  • 野洲
  • 湖南
  • 高島
  • 東近江
  • 米原

ホームページ制作やWeb集客、
リニューアルやサイトの管理・運用・更新まで、
あなたのご相談・ご依頼をお待ちしております。

お電話でのお問い合わせ

050-5469-1760 平日10:00 - 18:00

24時間以内に必ず、ご連絡させていただきます。

ホームページ制作実績一覧