サイト制作・運用
2019年の総括、そして2020年に向けての指針

2019年の総括記事を書かないと!!!って考えながらはや3ヶ月以上も経過してしまいました。
2019年の年末から2020年の3末まで、クライアントワークで忙殺の日々でした。ていうことで、遅ればせながら、もう4月ではありますが、自分なりに2019年というと年を振り返りつつ、2020年の目標をつらつらと書いていきます。

下記は去年の振り返り記事です。

2018年の総括と2019年へ向けての抱負、今後の方向性など

第一子が誕生いたしました!!

そうなんです!
実は、2019年5月に我が家に男児が誕生しました!
2019年、忙殺されていたのは、「子育て」に参加していたというのも大きな要因でした!
(全世界のお父さん、お母さんを改めて尊敬しました!)

最近でこそ落ち着きはしましたが(生後10ヶ月経過)、乳児を1人育てることがこんなにも大変だとは、こんなにも時間がなくなるかといった心境でした。(まとまった時間を捻出しにくい・・・)
そして、もちろん大変な反面、どんどん成長していく我が子を間近に感じれるのはほんとに幸せなことだなーと日々感じます。

僕の父親は、僕の記憶がある時から、独立して働く、とても忙しい人でした。
家に居てることはまれで、たまに、外でしてくれるキャッチボールが楽しくて仕方がなかったです。
僕も父親と同じく独立して働いてますが、忙しくても父親とは違い、出来るだけ近くで我が子の成長を見守っていきたいと考えています。(もうすぐ保育園に行かせることになるとは思うんですが。)
僕なりの父親としての在り方を今後も考え続けて行きたいですね。

仕事面では、十分な睡眠が取れないことが大変でしたが、いつも以上に仕事に使う時間がない分、Web制作における効率性が上がったような気がします。この経験も、これからの糧になるはずです。(そうなると信じたいです!)

2019年の総括・振り返り

お金の管理をきっちりと。

お金の管理については、気にしつつもあまりうまく立ち回れなかったです。肝心の確定申告も、新型コロナウイルスの影響で、確定申告の時期が1ヶ月猶予ができて良かったものの、通常通りなら間に合ったかどうかわからないです。

この点は、今季の確定申告へ向けて修正していきたいですね。
(記帳はブログよりはまめにつけているんですが…)

【フリーランスのお金話】上田 惣子著『自営業の老後』を読んでの備忘録

上記のブログ記事で紹介させていただいたように、節税対策として、国民年金はかなり払い込みました。今季は小規模企業共済も考えていたのですが、例の新型インフルエンザが影響でどうなんだろうということで二の足を踏んでおります。
(手元に動かせる現金がまだまだ必要なので、iDeCoはまだ考えてないです。)

当サイトをリニューアル

実は、デザインはほぼ変えていないのですが、中身的にはリニューアルしました!元々、既存の海外産のテーマを使用していました。当時はスピード感を持って起業したかったことが大きな要因で使用してましたが、長年使うにつれて、謎のエラーが出てたり、無駄なコードが多く重さの原因になっており、困っていました。

既存のテーマに頼っていたのは、スキル面ももちろんあったのですが、リニューアルしていくにあたり、そういった障害も難なクリアでき、自分のスキル面での成長も感じることができました。ただ、まだまだリニューアル段階でして、こうしたい!!ってのが疎かになってる部分もあります。こちらは、2020年も続けて改修していきます。

次に向かう方向はどこ?

2018年の終わりには、動画作りたい!みたいなこと書いてますが。。。笑
これは、結論から言うと全くできていません。
てか、ツールにすらも触っていない。。。

というのも、僕が進んでいる道のりは、「動画制作」というよりは、マーケティング方面になりつつあるからです。もともと、本業のWeb制作に含まれる分野でもありますが、2019年はマーケティング色の強い依頼が増えました。(この流れは2020年に入っても続いております。)

ただ、動画を作りたい!ていう願望は消えておらず、機会があればチャレンジしていきたいなとは考えております。

2020年に向けての指針

マーケティング・広告分野に注力

意識的にではないですが、マーケティング・広告分野の仕事が増えつつあります。そもそも、Webサイト制作の目的とは切っても切れない関係ではあるのですが、Web制作と同時に、お客様の利益に直結するような部分で関わらせていただくことが増えました。

2020年も、お願いされた仕事はもちろん全力を尽くしていくのは当たり前として、お客様と一緒に成長できるようスキルと知見をどんどん伸ばしていきます。

コロナウイルスに負けずに事業の継続

ぶっちゃけ、このブログを書いているのは4月の中旬です。緊急事態宣言も出され、これから全世界の経済活動が抑制され、それがいつまで続くかわからない、先行きが見通しづらい日々に突入してくるでしょう。当事業でも、クライアント様のご連絡が遅くなったりと少しずつ影響が出てくることが予想されます。

幸いなことに当事業は、飲食店や中小企業に比べて、それほど固定費がかかるものではないです。もちろん、雇用契約を結んでいるわけでもありません。それでも、どこまでこの自粛ムードが続くかわからない中で、既存のクライアント様のためにも(究極的には自分のためではあるんですが)、何がなんでも事業継続して行きたいと考えています。

新サービスの立ち上げ

去年の終盤からふとした依頼が続き、「これは需要ありそう・・・」って考えていたサービスを展開させます。新サービスについての情報収集を行っているところです。コロナウイルスの影響で先行き見えないことにはかかりませんが、だからこそ立ち上げる時間ができるかもしれません。そして、このサービスをグロースさせるためにも、「マーケティング・広告分野に注力」っていう目標も絡んできるわけです。これについてはまた、ブログにて発表させていただきます。

まとめ

やっと、2020年の目標が書き上がりました。めちゃくちゃですね。笑

ただまあ、遅れたからこそなんですが、コロナウイルスの影響はほんと2020年という年に影を落とすことになりました。(2021年以降も影響し続ける可能性もあります。)世界的には大不況に突入していくわけですが、そんな中でもWebで困ってる人をサポートし続けるという信念は曲げず、ビジネスを進めていこうと考えています。

ホームページ制作ご対応エリア

LIVALESTは、個人のフリーランスとして活動しています。全国対応ではなく、大阪を中心とした関西圏の直接お会いできる距離を重要視しています。

直接、お話をお伺いすることで、広く深くクライアント様のビジネスを理解し、ホームページを通じて、要望を実現いたします。

  • 大阪府:
  • 池田
  • 泉大津
  • 泉佐野
  • 和泉
  • 茨木
  • 大阪狭山
  • 旭区
  • 阿倍野区
  • 生野区
  • 北区
  • 此花区
  • 城東区
  • 住之江区
  • 住吉区
  • 大正区
  • 中央区
  • 鶴見区
  • 天王寺区
  • 浪速区
  • 西区
  • 西成区
  • 西淀川区
  • 東住吉区
  • 東成区
  • 東淀川区
  • 平野区
  • 福島区
  • 港区
  • 都島区
  • 淀川区
  • 貝塚
  • 柏原
  • 交野
  • 門真
  • 河内長野
  • 岸和田
  • 四條畷
  • 吹田
  • 摂津
  • 泉南
  • 高石
  • 高槻
  • 大東
  • 豊中
  • 富田林
  • 寝屋川
  • 羽曳野
  • 阪南
  • 東大阪
  • 枚方
  • 藤井寺
  • 松原
  • 箕面
  • 守口
  • 八尾
  • 兵庫県:
  • 神戸
  • 姫路
  • 尼崎
  • 明石
  • 西宮
  • 洲本
  • 芦屋
  • 伊丹
  • 相生
  • 豊岡
  • 加古川
  • 赤穂
  • 西脇
  • 宝塚
  • 三木
  • 高砂
  • 川西
  • 小野
  • 三田
  • 加西
  • 丹波篠山
  • 養父
  • 丹波
  • 南あわじ
  • 朝来
  • 淡路
  • 宍粟
  • 加東
  • たつの
  • 京都府:
  • 京都
  • 福知山
  • 舞鶴
  • 綾部
  • 宇治
  • 宮津
  • 亀岡
  • 城陽
  • 向日
  • 長岡京
  • 八幡
  • 京田辺
  • 京丹後
  • 南丹
  • 木津川
  • 和歌山県:
  • 和歌山
  • 海南
  • 橋本
  • 有田
  • 御坊
  • 田辺
  • 新宮
  • 紀の川
  • 岩出
  • 奈良県:
  • 奈良
  • 大和高田
  • 大和郡山
  • 天理
  • 橿原
  • 桜井
  • 五條
  • 御所
  • 生駒
  • 香芝
  • 葛城
  • 宇陀
  • 滋賀県:
  • 大津
  • 彦根
  • 長浜
  • 近江八幡
  • 草津
  • 守山
  • 栗東
  • 甲賀
  • 野洲
  • 湖南
  • 高島
  • 東近江
  • 米原

ホームページ制作やWeb集客、
リニューアルやサイトの管理・運用・更新まで、
あなたのご相談・ご依頼をお待ちしております。

お電話でのお問い合わせ

050-5604-7128 平日10:00 - 18:00

24時間以内に必ず、ご連絡させていただきます。

ホームページ制作実績一覧